- イベリー景観デザイン香房
植栽はとても大切です。
こだわりのお家を建てて外構をつくったけれど
何だか殺風景。
自分で花壇に植物を植えてみたけれど何だかしっくりこない。
このように思っている方は多いのではないでしょうか?
実際、このようなことで悩んでおられる方が
イベリー景観デザイン香房 へご相談に来られます。
そこで、今回はお家が素敵に見える効果的な植栽の事例をご紹介します。
植栽前、植栽後でご覧ください。
植栽前:スッキリしていますが、せっかくの木造の素敵なお家が少し殺風景に見えます。

植栽後:高さの違う樹木をお家の窓の位置などを見ながらバランスよく配置します。
ポイントは植えすぎないこと。
お施主様のライフスタイルに合わせてメンテナンスの簡単な植栽プランです。
樹木の足元は、お家に合うグレー系の石を敷いて下草をあまり植えなくても
格好よく見えるように、スッキリしすぎないようにしてあります。
お家に奥行き感が出て、植栽が引き立て役になりお家がより魅力的に見えますね。

植栽前:お施主様がご自分でハーブなどを植えていらっしゃいました。
しかし、うまく育たず殺風景に見えていました。

植栽後:樹木の足元、玄関階段横に大きな素焼き鉢を置きました。
植物だけでは全体にぼやけてしまうので、所々に目につくポイントをつくります。
この大きな素焼き鉢には、お施主様の好きなお花を寄せ植えました。
一年草を植えて、季節を感じるウェルカムフラワーにするのもおすすめです。

このように、植栽はお家を素敵に見せるためにとても大切です。
はじめに小さめの植物をちょこっと植えて仕立てていくよりも、
大きな樹木を形をしっかり見て植えた方が、その後のメンテナンスもしやすくなります。
植栽の大切さを知っていただけたでしょうか?
立地や環境によって、選ぶ植物は変わります。
より素敵なお家に見えるよう、季節を感じられる空間を楽しめる植栽をつくりませんか?
イベリー景観デザイン香房
tomomi tatemichi